2012年3月12日月曜日

あなたがAKBINGOのコーナーで面白いと思うコーナー、面白くないと思うコー...

あなたがAKBINGOのコーナーで面白いと思うコーナー、面白くないと思うコーナーって・・・

あなたがAKBINGOのコーナーで面白いと思うコーナー、面白くないと思うコーナー(企画)を挙げてください。



ちなみに・・・



現在放送されているコーナー

・ウソ発見器で本音を暴こう! ショージキ将棋

・ムチャぶりドッジボール

・バトルバーガーショップ

・フレーズミュージアム

・AKB48 ファン拡大大作戦

・てっぺんティーチャー

・No.1メンバーは誰だ! THE エケベガス

・AKB48私服コレクション

・メール美人コンテスト

・DANSO甲子園

・語ルシス

・リバウンドガール選手権

・モバ写バトル!いちキュンCARD

・天才キッズからスゴ技を伝授

・私立イケメン学園



過去に放送されたコーナー

・目指せ!100発100チュー 本物を的チューせよ!

・落としちゃやーよ♥ タリナイ48 私立タリナイはいすく〜る

・AKB極限コスプレバトル 5人萌えさせたら1万円 ザ・イロ萌えア

・AKBINGO!教育テレビ「フランス語」講座

・ザ・AKBEST10

・ズレちゃやーよ ジョシ・ジョーシキ7→ズレちゃやーよ ジョシ・ジョーシキ5

・ファーストワードバトル!!

・料理を楽しくお勉強! クッキングスタディアム

・新人アイドル 春夏アキ

・AKB本当にあったほっこりする話

・48秒戦隊エケレンジャー

・犯人を捜せ! ザ・AKBプロファイリング

・ナンバーどぼんっ



がありました。

そういえば始まったときって高田純次もいましたよね・・・(AKB0じ59ふんの途中までだけど・・・)



回答待ってます。


|||



面白いのは

正直将棋

AKBファン拡大大作戦

エケベガス

語ルシス

メール美人コンテスト



つまんないのは

バトルバーガーショップ

モバ写バトル



最近は研究生中心で面白くないです。

去年のTOKIOの山口さんが出た回が1番好きです!



|||



面白い

・ショージキ将棋

・THE エケベガス

・私服コレクション

・メール美人コンテスト

・新人アイドル 春夏あき

・ザ・AKBEST10



面白くない

・ムチャぶりドッジボール

・ザ・イロ萌えア



面白くないというよりは、メンバーが少し可哀想な一面が多いので苦手です。


|||



面白い、面白かった

ショージキ将棋

AKBプロファイリング・・・おもろい。

ナンバーどぼん・・・またやって欲しい

タリナイ48・・・大島麻衣が好きだったからw



面白くないのは基本的に最近できた企画。

自分的にはバトルバーガーよりファーストワードの方がよかった。何故かえた?



番外でフランス語講座の回の最後の歌がサビがフランス語の「桜の花びらたち」は何か感動した(笑)


|||



過去の放送からだと…

『タリナイ48』は面白かったかな。



今だと、『バトルバーガーショップ』『フレーズミュージアム』『ショージキ将棋』『ムチャぶりドッジボール』かな。


|||



面白い‼→DANSO甲子園

ウソ発見器で本音を暴こう! ショージキ将棋



面白くない‼→天才キッズからスゴ技を伝授

私立イケメン学園は

最近たんぽぽの白鳥さんが

出てるからおもんない(~_~;)

駒落ち将棋について、なにか面白い話ありませんか。

駒落ち将棋について、なにか面白い話ありませんか。

案外プロよりアマチュアの方が上手もつのが強い人が多いってこと感じます。

プロは定跡通りにさせば、あまり変化せずに、あっさり負けてくれますから。


|||



真剣師上がりの花村元司九段は、アマチュア時代に駒落ちの真剣も

たくさん指しており、駒落ちが得意だったそうです。全盛期の佐藤大五郎九段が

威張っているのを見て「一番手直りで掛かってこい」と言って、角落ち、飛車落ちに

勝って、二枚落ちにまで勝ったそうです。

次に四枚落ちまで指し込んだそうですが、さすがに四枚落ちは佐藤大五郎九段が

勝ったそうです。(10年前に読んだ本に載っていたのですが、題名を失念しました。

調べれば分かりますが)



将棋世界の先崎八段の駒落ち講座では、灘蓮照九段は

「アマ初段になら八枚落ちで勝てる自信がある」と言ってたそうです。

実際にその手順も載っていましたが、かなり感動的な手順です(笑)

この連載は現在単行本になっており「最強の駒落ち」という題名で

講談社現代新書から出版されています。



あと裏定跡というのもあります。所司七段が「二枚落ち裏定跡」という

そのままの題名の本を日本将棋連盟 から出しています。

二枚落ち定跡と言えば、二歩突っ切りとか銀多伝とかありますが、

上手と下手がこの定跡通りに指せば、上手が負けます(笑)

プロは勝つのが目的ではなく、指導が目的ですから、きちんと定跡と

ある程度の変化をマスターしていれば負けてくれます。

裏定跡は、これらの定跡を最初から覆すもので、下手は大苦戦します。



私は二枚落ちの上手を良く指すのですが、毎週指している2級くらい(?)の

人が私になかなか勝てないので「最強の駒落ち」を貸したら、上手の私が

勝てなくなりました。悔しいので「二枚落ち裏定跡」を買って、これで指したら

また私がほとんど勝つようになりました。この本はまだ貸していません。

この本は上手のために書かれていますが、この本の通りに指されると、

やはり上手が負けてしまいますので(笑)



|||



実際、プロの先生との指導駒落ち将棋で入玉されて投げたことがあります。



>プロは定跡通りにさせば、あまり変化せずに、あっさり負けてくれますから。

プロの先生は定跡通りだと「勉強しているんだな」と感心して手を緩めるらしいですね。

でも、最後までしっかりと負かすためには下手としてかなりの力量が要りますよ。


|||



私はアマ初段程度だと思っていますが、

1人将棋で遊んでいると、角落ちはいい勝負です。

飛車落ちだと下手が勝ちます。

囲碁では、3子だといい勝負、4子だと黒が勝ちますね。



アマ初段程度だと、そんなもんだと思います。

すぐに、相手のお手伝いをしますので。


|||



駒落ちは「大山の駒落ち」なんて本がありますが、余り興味がわかず読みきれませんでした、やっぱり相手の飛車角が取れないのはどうも面白くありません。



駒落ちは平手と異なり究極的には必勝の「定跡」はあるのでしょう、ただしなまじっかのヘボは定跡にない奇天烈戦法でコロリと負けてしまいますね。



ところで真剣士小池重明は、加藤一二三九段に非公式戦で駒落ちで負けています、これは小池重明のよほどの飲みすぎで二日酔いだったのでしょうかねー。

横歩取り!?Yahoo!棋士の皆様、次からの展開を考えてください。

横歩取り!?Yahoo!棋士の皆様、次からの展開を考えてください。

前回の形から「△8四歩▲2五歩△8五歩」がベストアンサーに選ばれました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122807281



そのあとは、▲7八金△3二金と自陣を固めて横歩取りの気配が漂ってきました。

次からはみなさまどのように指していきますか?



【これまでの棋譜】

▲7六歩 △3四歩

▲2六歩 △8四歩

▲2五歩 △8五歩

▲7八金 △3二金



【以下、対局場の模様】

あゆみ「かおり、あんた相変わらず攻めるの好きなのね。」

かおり「おねえちゃんこそ、そんなこといいながら攻めてきてんじゃない☆」

あゆみ「わたしはあんたに合わせてるだけよ。私はあんたと違って、どんな指し方でも指せるから。」

かおり「おねえちゃんがいつまで冷静でいられるか見ものだね☆」


|||



ここで▲2二角成△同銀▲8八銀と

「一手損角換わりもどき」にするのは、飛車先を2五まで伸ばしているのでかなり損

(飛車先の歩を保留するのが一手損角換わりの主旨と言える)。

▲2二角成△同銀▲8八銀以下「角換わり後手棒銀先後逆ヴァージョン」という手もあるが、

敢えて先手番から手損してまで持ち込むべき戦法なのか評価しにくい。

つい最近そういう将棋も指されましたが…(↓の棋譜。結果は棒銀を受けた後手が勝っている)

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=65869



他には「▲1六歩」という変化球もあったりします。

何が狙いかと言えば、「後手に横歩を取らせる」こと。

①「△4五角戦法」の先後逆ヴァージョン

②「△8五飛戦法」の先後逆ヴァージョン

にするという狙い。

①は普通だったら(先後が逆なので)後手が有利になりそうですが、

▲1六歩の一手で必ずしもそうとは言えない変化が

(長いので省略。ちなみにNHKの将棋講座でやってました)。



他にも▲6九玉とかいう手もありますが、

先手「かおり」はそういう「待ち」を好むとは思わないので(笑)、

ストレートに『▲2四歩』で。以下

△同歩▲同飛△8六歩▲同歩△同飛

までは変化の余地がなさそう。



|||



24歩と22角成で、後手番角代わりと先手横歩のどちらを選ぶか。

先手横歩は怖いし、この状況なら85歩型の為、腰掛銀の他に後手棒銀(先手ですが)も選択肢の一つとして有力になる。(後手棒銀は基本的に先手26歩型(この場合は84歩型)ならやや無理筋、先手25歩型(この場合は85歩型)なら一応成立。説明はめんどくさいので詳しく知りたい方は角代わりの本でも読んでください。)

よって僕は22角成りを選びます。



それ以外の選択肢は、16歩、77金位でしょうか。

2012年3月11日日曜日

NHK杯テレビ将棋トーナメントについて質問ですが、今まで放送中に終わらなかった対...

NHK杯テレビ将棋トーナメントについて質問ですが、今まで放送中に終わらなかった対局はあるのですか?


|||



長手数になり、番組放映中に入りきらないということで、中~終盤の重要でない対局風景や局面・解説を省き、手順のみを手早に早送りで指し、終盤の見所のある局面から実際の対局と解説を始める、というのを何度か見たことがあります。録画ですからなんとでも編集できます。放送中に終わらないということはあり得ないように思います。



仮に生放送ということなら指手が200手になるかならないうちに12時(放送終了時刻)に突入し囲碁講座が始まり、「一体どっちが勝ったんですか?受信料払いませんよ!」等の苦情がNHKに殺到するのではないかと思います。



|||



あれは録画です。

実際の対局は前週の月曜日に行われています。


|||



録画ですので、千日手の場合もやり直しで終わります。手順が多い場合も駒の移動だけをして終盤を放送します。


|||



あれは生中継ではなく録画なので終わらない事はありえません。



ただし、NHK杯囲碁トーナメントの場合のように放送時間を越えてしまったので、

手順だけ映すというケースならあるかもしれません。

そういうケースは確認してませんが。

将棋アマ三段ぐらいを目指しています 現在24で1~3級ぐらいのものです。 四...

将棋アマ三段ぐらいを目指しています



現在24で1~3級ぐらいのものです。



四間飛車に対する後手急戦はどの棋書で勉強するのが良いでしょうか?



先手だと振りますので。



一応基本的な成功例失敗例は分かります。

・羽生の頭脳1,2

・渡辺明の四間飛車破り急戦編



今はこれだけしか持ってませんので



・定跡道場シリーズ

・四間飛車の急所



この二つも買って読破すれば定跡面では三段クラス劣りにくいでしょうか?



それでもまだ知識負けするようならおすすめの棋書を教えていただくと助かります


|||



先手四間飛車での指し方では、中村亮介著の本格四間飛車ですね。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%9F%E5%B0%...

先手四間飛車における 居飛車の亜急戦と居飛穴に対する詳細な研究が掲載されています。

ただし急戦の△6四銀(斜め棒銀)や 早仕掛け(△6五歩)は、掲載されていません。



後手で急戦を仕掛けてくる人は、非常に少数派になっていますから。もしその変化まで探求したいのなら

所司さんの次の2冊です。

http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%83%BB%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%B0%...



http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%83%BB%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%B0%...



でも急戦に関してなら藤井さんの四間飛車の急所がいまでも一番いいのでは。

四間飛車の急所(1)でいろんな戦形のポイントを紹介していますがそれだけでも

相当な知識になります。

四間飛車の急所(2)~(4)は、それでも満足できない人ようですね。



それから書籍ではなくちょっと高価ですが 激指定跡道場2の定跡講座には、所司さんの

書籍で紹介されている変化は掲載されています。http://www.amazon.co.jp/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%...



|||



意気込みに水を差すようですが、



24で1~3級、余裕でアマ三段あります。

教育テレビ見てますか

教育テレビ見てますか


|||



新日曜美術館や将棋や囲碁はよく見ています。



以前は、英語以外の語学講座もよく見ていたのですが、

時間数が減った上に、無意味なお笑い路線に走ったため、

これでは語学力がつかないと判断して、最近はあまり見ていません。



教育テレビとある割には、勉強にはならない感じがしています(趣味ならよいのですが)。

4月からのNHK囲碁対局は、時間的に大丈夫なのでしょうか? まさか一手20秒に...

4月からのNHK囲碁対局は、時間的に大丈夫なのでしょうか?

まさか一手20秒にするとか?

参考。

こんなのがありました。

2011年4月からNHK杯の放送時間が1時間40分から1時間30分に10分短縮される。

BS-2で放送している情報番組「囲碁・将棋ジャーナル」(毎週土曜日12時10分から13時30分)は3月で終了。

NHK教育テレビの日曜日昼の将棋枠と囲碁枠の間に移して「囲碁・将棋フォーカス」として30分の情報番組に衣替えする。



NHK教育の日曜日昼の放送時間(2011年4月から)

10:00-10:15 将棋講座

10:15-11:45 NHK杯将棋

11:45-12:15 囲碁・将棋フォーカス(新番組)

12:15-12:30 囲碁講座

12:30-14:00 NHK杯囲碁



BS-2の土曜日昼の枠がなくなり、NHK教育テレビの日曜日昼の将棋枠と囲碁枠の間で放映されるのだから、NHK杯(囲碁、将棋)がBS-2縮小のあおりを受ける形となる。



将棋講座&囲碁講座が5分減。

NHK杯トーナメントは放映時間がそれぞれ10分減。

手数の短い将棋の方はともかく、手数の長い囲碁の方は、編集する度合いが増えそうだ。

対局するプロ棋士にとっては別に大差ないが、見る側からすれば少し残念。



11:45-12:15 囲碁・将棋フォーカス(新番組) は何をするんでしょうねえ。

一週間の対局結果をただ報告するだけの番組なら、30分も時間を取る値打ちがあるのかどうか微妙である。



なんといっても痛いのは、BS-2土曜日のお昼の枠から囲碁・将棋が「追放」されてしまったことである。

視聴率は良くないのだろうが、視聴率を追求するは民間放送だけにしてもらいたかったのだが。



この調子だと、将棋名人戦・竜王戦・将棋界で一番長い日、囲碁棋聖戦・名人戦の枠も安泰ではなさそうだ。

こうなると、囲碁・将棋ファンはネット頼りが加速するかもしれないなあ。

ニコニコ動画での生放送が主流になるのなら、それはそれで良いんだけど。

ネットはテレビをどう呑みこむのか?


|||



同感です。

これは確かに大問題ですよね。



予想はしていましたが、NHKがBSを3chから2chに減らしたことのあおりがこういうところに出てくるんですよね。

同様に、ドラマの再放送枠やクラシック音楽の枠も大幅に減らされるのでしょう。残念です。

このままでは、NHK-BSというもの自体が全体としてシュリンクしていってしまうのではないかと危惧しています。



「囲碁・将棋フォーカス」なる30分の新番組では、棋譜解説のコーナーもなくなるのでしょうね。



NHK杯戦も、日曜の昼にたっぷり時間を取って観たかったです。せめて、せかせかした感じにならないようにしてほしいですね。



今回のch数削減で、番組の質の向上をしていただくのは当然としても、これまでNHKが培ってきた、視聴者に望まれているような番組の形態は維持していってほしいものです。



NHKに直訴するしかないですかね。



|||



やはり、最近のNHKはどこか変ですね。(笑)



そうなると、善良な国民であっても、国民のことを考えてくれない放送局へ

料金を払いたくありませんね。



BSの昼間の番組は、色々改善の余地はありましたが、囲碁将棋ファンに

とりましては、とても貴重で楽しみな番組でしたので、驚いております。



日曜日の教育テレビの囲碁コーナーは、いろいろ改善した方が良いと思わ

れる事が多いので、新企画が期待されます。



とにかく、序盤の考慮時間を延々放映しておいて、後半がぞんざいで、たま

には、ヨセを端折ることもありますので、腹が立ちます。



映像のプロが揃っているわりには、お粗末な編集ですね。(笑)



天下のNHKには、囲碁の高段者は一人も居ないようですので、身近に居

る大学生の強豪をぜひ就職させましょう。(笑)



一方、ネット碁にはマイナス面多いで、良い囲碁仲間との直接対局をおす

すめします。


|||



こういう事をすると、NHKは国民からだんだん見放されていくと思います。

まるで、売れないスーパーマーケットで、「売れ筋だけの陳列にしたらもっと売れるだろう。」

といった安易な発想と同じですね。結果は逆になります。

金持ちの芸能人が美味そうなものを食べる番組ばかりやって、民放と何らかわりないです。

これがその改革だとすると、がっかりですね。

名人戦や竜王戦を終局まで放送するとか、今後はそういった事がNHKには求められ

る筈なのですが。