2012年2月25日土曜日

将棋をすると頭がよくなるって本当ですか? 雑誌か何かでそういう書き込みを見てか...

将棋をすると頭がよくなるって本当ですか?

雑誌か何かでそういう書き込みを見てから興味があります。ルールを覚えるのに時間がかかりそうですが・・・



|||



私はそう思います。

一概に頭が良いと言っても記憶力とか発想力とか色々あるんでしょうけど・・。

将棋の場合は場合分けです。Aという選択肢があり更にBCDとあり更にと頭の中で考えることが

トレーニングになると思います。



ナンプレとか他のパズルもこの部類だと思います。



将棋はルール自体は駒の動かし方と反則を覚えればいいので

さほど難しくはないのですが、攻めと守りに形があってそれを覚えるのは結構大変というか

私も余り知りません。NHKの将棋講座なんか見れば教えてくれます。



|||



囲碁をやると考え方が柔らかくなると言われて居ます。


|||



将棋をすることは考える事です。

頭の中で考える事はとても脳のトレーニングになり、神経回路が鍛えられます。

ただ、勉強をしないと学校の成績がよくなる(頭がよくなる)ことはありません。

私の周りでは、将棋や囲碁をやる人は理系科目が得意な人が多かったです。

多分、国語や英語など言語的なものより、理論的なものの方が鍛えられると思います。



ルールは簡単です。ただ、勝つこと、強くなることがすごく難しいです。


|||



「バスケットボールの選手って背の高い人が多いようですが、バスケをすると、背が高くなりますか?」

って聞かれたら、どう答えますか?

少なくともバスケの運動自体に背を伸ばす効果はありません。

背が高いと有利なこと、背の高さを実戦に活かす技術の持ち主が一流のプレーヤーになります。


|||



少なくとも一手一手を考える為に頭を使うことになるので、本来持ってるが出しきれていない力を引き出す事には成功するかもしれません。


|||



有り得ません。質問者さんは、「将棋を指すことで(今までよりさらに)頭が良くなるか」という意味ですよね。将棋は強くなりますがイコール頭が良くなる事はまず有り得ません。


|||



頭が良くなるかはわかりませんが

頭の中で「ここに駒を動かしたらこうなるだろう」と言うことを考えないといけないので

計算が得意になる、と言うこともあるかもしれませんね

将棋は仰る通りルールを覚えるまでに少し時間がかかります

一度ルールを覚えたり、攻め方や囲い方などを覚えると楽しくなりますよ



どこか間違っていたら申し訳ありません

0 件のコメント:

コメントを投稿